山下浩先生の講演から

2025/06/29成人
6月28日に児童精神科医の山下浩先生の講演を聴いたと楓さんが教えてくれました。彼女は講演を聴いてもっと勉強したいと思い、山下先生の本を注文したそうです。講演の資料を見せてもらったのですが、最近の子どもにまつわる現状と子どもの心の理解について書かれていました。当然ですが専門用語も使われており、これを読んで勉強したいという気持ちになるのがすごいなと思いました。
楓さんの話から伝わってきたのは、他者をもっと理解したいという気持ちです。実際、ハーベストでは他の利用者さんを気遣うような言動がよく見られます。私は楓さんの話から刺激をもらいました。
丘珠緑地に着いて車を降りる時、彼女は私に「キミもゲームするだけじゃなくて勉強もしたらいいよ」と言いました。まったくその通りです。私も楓さんを見習って頑張ります。
※写真の真ん中が楓さんです。ダウン症のある楓さん
は小さな頃からむぎのこを利用しています。(生活支援事業ハーベストガーデン職員)
 
楓さんのことを山下先生にお伝えしところ以下のメールを下さいました。
 
<ありがとうございました。
「キミもゲームするだけじゃなくて勉強もしたらいいよ」というのは、嬉しいですね。感じてもらえたんだなと嬉しく思います。
若い方が学ぶ気になってくださったのなら、良かったなぁと本当に思います。
また、何かありましたらよろしくお願いします。>
 
山下先生ありがとうございました。先生の優しい心を皆、心で受け止めて学ぶことができました。(後援会事務局)